執筆者 加藤 | 22年10月07日 | 情報
令和4年11月27日(日)12:30開場、13:00開会、会場/袋井市メロ-プラザ多機能ホ-ル、入場料無料、オンライン視聴可能。講師/石川結貴(子どもたちを取り巻くスマホやネット、ゲ-ムの問題点や、コロナ禍での現状、子どもたちがスマホに夢中になる理由などについて、お話しを伺います。...
執筆者 加藤 | 22年08月03日 | 情報
「スタディ-ル-ムあおい夏」静岡市葵生涯学習センタ-主催、夏休みの宿題などの自習学習のル-ムです。ボランティアさんもサポ-トしてくれます。参加費無料。8/9、10、11、12日。小学生対象。...
執筆者 加藤 | 22年07月13日 | 情報
ひとり親家庭の小学生〜高校生対象に、大学生や社会人の審査、登録を受けたボランティアさんが、相談相手や、学習支援の他、科学館、映画館など一緒に外遊びもしてくれます。利用料はかかりません。年間10回、1回の利用は5時間以内。詳しくは、静岡市母子寡婦福祉会か、駿河区役所まで。...
執筆者 加藤 | 22年07月01日 | 情報
静岡県ふじのくに地球環境史ミュージアム。 静大の近くにある穴場スポット。県立静岡南高校をリノベーションしてつくった博物館。図鑑カフェは眺めも素敵で、お茶を飲みながら勉強するのにも最適です。場所は少し分かりづらいですが、駐車場は完備です。図鑑カフェ・キッズルーム | ふじのくに地球環境史ミュージアム Museum of Natural and Environmental History, Shizuoka (fujimu100.jp) キッズル-ム 常設展示...
執筆者 加藤 | 22年06月24日 | 情報
久しぶりに「子育て支援センタ-よしよし」さんにおじゃましてきました。11:00(一般開放)と同時に、続々と親子が入ってきました。毎回いろんなイベント・講座やっていますので是非参加してみてください! #静岡市 #地域子育て支援センタ- #親子広場...
執筆者 加藤 | 22年06月11日 | 情報
第5回公開講座 「あなたのしらないHSPのせかい」近頃、HSP(ハイリー・センシティブ・パーソン) ということばを見聞きすることが増えましたが、その概念が部分的に強調されていることが多いようです。そこで、今回、HSPについて専門的にご研究されている飯村周平先生をお招きし、市民の皆様向けの公開講座を開催することとなりました。 時 間:13:00~14:30 参加方法:Zoom(ウェビナー形式) 定 員:500名(先着順) 定員上限はなしとなりました 講 師:飯村 周平 先生(創価大学教育学部専任講師) プログラム...