執筆者 加藤 | 22年07月01日 | 情報
静岡県ふじのくに地球環境史ミュージアム。 静大の近くにある穴場スポット。県立静岡南高校をリノベーションしてつくった博物館。図鑑カフェは眺めも素敵で、お茶を飲みながら勉強するのにも最適です。場所は少し分かりづらいですが、駐車場は完備です。図鑑カフェ・キッズルーム | ふじのくに地球環境史ミュージアム Museum of Natural and Environmental History, Shizuoka (fujimu100.jp) キッズル-ム 常設展示...
執筆者 加藤 | 22年06月24日 | その他
6/20(月)、飛鳥未来きずな高等学校、つくば開成高等学校、第一学院高等学校に見学に行きました。参加者は6家族(10名)とスタッフ3名。ご両親や、生徒さんの参加もありました。授業中の見学や、休み時間の生徒さんの自然な様子が見られました。キャンパス長の先生に説明を受け、それぞれの学校の特色の比較もできたと思います。今回は「通信制高校ってどんなところ?」を知ってもらうための企画であったので、興味のある高校に、もう一度ゆっくりと体験会、説明会などに参加されるといいかと思います。...
執筆者 加藤 | 22年06月24日 | 情報
久しぶりに「子育て支援センタ-よしよし」さんにおじゃましてきました。11:00(一般開放)と同時に、続々と親子が入ってきました。毎回いろんなイベント・講座やっていますので是非参加してみてください! #静岡市 #地域子育て支援センタ- #親子広場...
執筆者 加藤 | 22年06月18日 | その他
今週に入って、オンライン体験授業2件、訪問体験授業の問合せ2件ありました。この依頼ペ-スはめったにないですが、近年オンライン指導の問合せが増えたように感じます。特に不登校生や場面緘黙など対面授業が苦手という理由で。本当はそういった生徒さんほど直接関わってあげたいところですが・・。...
執筆者 加藤 | 22年06月17日 | 心理学
~会話中に髪や体を触るのは不安、不満、緊張のあらわれ~ 幼い頃、親に抱っこされたり、頭を撫でてもらって安心した気持ちになった記憶はありませんか。人は不安や緊張を感じると、信頼する人(親や恋人など)との接触を求めて、不安を取り除こうとします。人以外にも、子どもがペットやぬいぐるみを抱きかかえるのもまた同様な行為です。...